レインボーマジック 7 むらさきの妖精ヘザー (単行本(ソフトカバー))
内容(「BOOK」データベースより)
「今日で夏休みが最後だなんて、信じられない!」「だけど、ヘザーを見つけにいかなくちゃ!」六人の妖精たちを見つけてきたレイチェルとカースティ。あとひとりですべての妖精たちがそろいます。はたして、ジャック・フロストの呪いをとくことができるのでしょうか。さあ、いっしょに最後の妖精を探しにいきましょう。
内容(「MARC」データベースより)
6人の妖精たちを見つけてきたレイチェルとカースティ。あとひとりですべての妖精たちがそろいます。はたして、ジャック・フロストの呪いをとくことができるのでしょうか。さあ、いっしょに最後の妖精を探しにいきましょう!
フロイトの函 (単行本)
内容紹介
どんな卑猥な欲望も、精神分析医はお見通し!
真っ暗な汽車の中で目覚めると、ぼくはすっかり記憶を失っていた。自分はどこから来てどこへ行くはずだったのか? 同乗していたフロイト博士と名乗る男の精神分析の助けを借りて、心の奥底への旅が始まる。
内容(「BOOK」データベースより)
停電した真っ暗な汽車の中で、ジークムント・フロイト博士と乗り合わせた記憶喪失の青年。自分が何者なのかを知るために、博士の催眠術を受けることに。しかし、深い眠りの淵から戻ると…ぴちぴちのちっちゃなブリーフ一丁の姿になっていた。ブリーフの上になぜかスカートを穿かされ、フロイト博士に連れられて訪れた伯爵の館では十三歳の娘の肢体に惑わされたり、間男の濡れ衣を着せられたり、ひいてはヨーデルについて講演をさせられたり。この果てしない乱痴気騒ぎの行き着く先は…?精神分析は科学に見せかけたポルノグラフィーなのか?挑戦的なテーマに露悪的に取り組み、すべての非難も先回りして確信犯的に内側に取り込むメタフィクション。デビュー作『グノーシスの薔薇』以上に物議を醸したマドセンの最新作。
悲しい罠 (文庫)
内容(「BOOK」データベースより)
また一人、結婚後まもない男が殺され、新妻が行方をくらました。男の預金の全額が引き出され、一房の髪が切り取られている。間違いなく例の女、“ブラック・ウィドー”の犯行だ。FBIの敏腕捜査官ジョン・ミラーは大病を患う資産家になりすまし、容疑者が潜伏する島で囮捜査を開始した。顔のわからない容疑者をおびきよせる唯一の手がかりは、容疑者と親しいマライアという女性だった。計画通り、浜辺でマライアと“偶然の出会い”を果たすジョン。しかし彼女に触れた瞬間、抑えきれない甘いうずきが不意に彼を支配した。
著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)
ブロックマン,スーザン
RITA賞を含め、数々の受賞歴を誇るベストセラー作家。1992年に小説を書き始めて以来、たくましいヒーローが活躍するスリリングで読みごたえのある物語を次々と世に送りだしている。執筆のかたわらコーラスグループを組んでCDを出したり、恵まれない人たちのために家を再建するボランティア組織に加わったりと、多才で活発な人物
葉月 悦子
東京都生まれ。英米文学翻訳家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
オレンジの妖精アンバー (単行本)
内容(「BOOK」データベースより)
「これから六日間で、残る六人の妖精たちを探してください。かんたんなことではありません。でも、きっと、楽しくすごすなかで、魔法とめぐり合うはずです。そのときは、その魔法を信じてください。きっと、彼女たちは見つかるはずです…」さあ、今回は、オレンジの妖精アンバーを見つけましょう。
内容(「MARC」データベースより)
フェアリーランドを危機から救う旅に出たレイチェルとカースティ。6日間で、赤の妖精ルビー以外の6人の妖精たちを探さなければいけません。さあ、今回は、オレンジの妖精アンバーを見つけましょう!
フィッシュ!―鮮度100%ぴちぴちオフィスのつくり方 (単行本)
Amazon.co.jp
世の中には、好きな仕事に就いて、毎日が充実している幸せな人ばかりがいるわけではない。むしろ、つまらない仕事に鬱々として、月曜日から週末を待ちわびている人の方が多いかもしれない。そんな仕事を自分たちの心ひとつで楽しくしてしまう具体的な方法を、寓話の形で示しているのがこの本だ。新書版でわずか132ページの小さな本だが、前向きなメッセージが凝縮されている。 その秘訣は、シアトルの魚市場、パイク・プレイスにある。著者たちはその市場がなぜ活気に満ちているのかを探り、そのノウハウを伝えるビデオを作成した。そのビデオは社員教育用ビデオのベストセラーとなり、数々の賞を受賞しているという。そのノベライズが本書である。 本書では活気あるオフィスづくりに焦点を当てているが、その方法は家事でもPTAでも応用できるはずである。楽しく何かをするための秘訣は、あっけないほど簡単。それを魚市場から学ぶという発想自体が、なにやら楽しげだ。秘訣はたった4つに集約されており、どれも難しいことではない。 この本は、意義のある充実した毎日を過ごすための手助けとなる本である。個人がハッピーに仕事ができれば、企業の生産性も高まるという点を見ればビジネス本に分類されるのであろうが、不満だらけの生き方から脱出するという意味では、誰が読んでも楽しい本だといえる。(朝倉真弓)
内容(「BOOK」データベースより)
あのライバル会社の元気のもとはココにあるらしい。マクドナルドから米国陸軍まで世界中で4000もの組織が本書で成功!魚市場び学ぶ、オフィスを変える4つのコツ。
グレート・ギャツビー (文庫)
Synopsis
Set in the post-Great War Long Island/New York world of the rich. The narrator, Nick Carraway, sympathetically records the pathos of Gatsby's romantic dream which founders on the reality of corruption, the insulated selfishness of Tom and Daisy, and the cutting edge of violence.
--このテキストは、
ペーパーバック
版に関連付けられています。
Amazon.co.uk
In 1922, F Scott Fitzgerald announced his decision to write "something new--something extraordinary and beautiful and simple, intricately patterned". That extraordinary, beautiful, intricately patterned and, above all, simple novel became The Great Gatsby, arguably Fitzgerald's finest work and certainly the book for which he is best known. A portrait of the Jazz Age in all of its decadence and excess, Gatsby captured the spirit of the author's generation and earned itself a permanent place in American mythology. Self-made, self-invented millionaire Jay Gatsby embodies some of Fitzgerald's--and his country's--most abiding obsessions: money, ambition, greed and the promise of new beginnings. "Gatsby believed in the green light, the orgiastic future that year by year recedes before us. It eluded us then, but that's no matter--tomorrow we will run faster, stretch out our arms farther... And one fine morning--" Gatsby's rise to glory and eventual fall from grace be comes a kind of cautionary tale about the American Dream. It's also a love story, of sorts, the narrative of Gatsby's quixotic passion for Daisy Buchanan. The pair meet five years before the novel begins, when Daisy is a legendary young Louisville beauty and Gatsby an impoverished officer. They fall in love, but while Gatsby serves overseas, Daisy marries the brutal, bullying but extremely rich Tom Buchanan. After the war, Gatsby devotes himself blindly to the pursuit of wealth by whatever means--and to the pursuit of Daisy, which amounts to the same thing. "Her voice is full of money," Gatsby says admiringly, in one of the novel's more famous descriptions. His millions made, Gatsby buys a mansion across Long Island Sound from Daisy's patrician East Egg address, throws lavish parties and waits for her to appear. When s he does, events unfold with all the tragic inevitability of a Greek drama, with detached, cynical neighbour Nick Carraway acting as chorus throughout. Spare, elegantly plotted and written in crystalline prose, The Great Gatsby is as perfectly satisfying as the best kind of poem. Perry Freeman, Amazon.com
--このテキストは、
ペーパーバック
版に関連付けられています。
ストームブリンガー―永遠の戦士エルリック〈4〉 (文庫)
内容(「BOOK」データベースより)
最愛の妻を何者かに拉致されたエルリック。魔剣ストームブリンガーを手に探索の旅に出るが、“新王国”の地は、“混沌”と手を結んだパン・タン=ダリジョール連合軍に侵略されつつあった。戦乱の渦中に否応なく巻きこまれるエルリック。だがこれらは、迫り来る“混沌”と“法”の怖るべき戦いの前哨戦にすぎなかったのだ!「魂の盗人」「闇の三王」「忘れられた夢の隊商」の3中篇と、表題長篇『ストームブリンガー』収録。
著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)
ムアコック,マイクル
1939年イギリス生まれ。1961年、エルリックものの最初の短篇である「夢見る都」を『サイエンス・ファンタジイ』に発表し、斬新なキャラクター設定で読者を瞠目せしめる。続いてホークムーン、エレコーゼ、コルムなどエルリックの転生ともいえる主人公たちのシリーズを立て続けに発表、『永遠の戦士の世界』を作りあげた
井辻 朱美
東京大学人文系大学院比較文学科卒、白百合女子大学文学部教授、作家、英米文学翻訳家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
パイレーツ・オブ・カリビアン ジャック・スパロウの冒険 2 セイレーンの歌 (単行本)
内容(「BOOK」データベースより)
伝説のセイレーンの歌声が、バーナクル号のクルーたちを石に変えた!新米“キャプテン”ジャックは、孤軍奮闘、意外な敵に向かって挑戦状を叩きつける!映画シリーズ3部作に連なる謎が生まれる第2巻。
内容(「MARC」データベースより)
伝説のセイレーンの歌声が、バーナクル号のクルーたちを石に変えた! 新米「キャプテン」ジャックは、孤軍奮闘、意外な敵に向かって挑戦状を叩きつける! 映画シリーズ3部作に連なる謎が生まれるシリーズ第2弾。
チーズはどこへ消えた? (単行本(ソフトカバー))
Amazon.co.jp
変化は吉にも凶にもなり得る。それはあなたの考え方次第である。本書は、「チーズ」の本質とそれが人生で果たす役割を理解すれば、誰しも変化をありがたく思うようになるだろう、と呼びかける。 これは世界を迷路になぞらえた寓話である。そこには4つの生き物が暮らしている。スニフとスカーリはネズミ。分析力も判断力もない彼らは、ただやみくもにチーズを求め、手に入れるためならどんなことでもしようとする。ヘムとホーは「小人」で、ネズミサイズの人間だ。彼らのチーズに対するかかわり方は、ネズミたちとはまったく違う。2人にとってチーズは単なる食べものではなく、自己イメージなのだ。彼らの生活や信仰のシステムは、見つけたチーズを中心に形成されていく。 読み進めるうちに、この物語の中のチーズとは、我々の生活手段、たとえば仕事や職歴、仕事で携わっている産業に関係があると、ほとんどの読者が気づくはずだ。そればかりでなく、チーズは健康から人間関係にいたるまであらゆるものの象徴と受け取れるのである。この物語の要点はすなわち、「我々はいつもチーズの変化に敏感でなければならず、チーズがなくなったときに新しいチーズを求めてすぐさま行動を起こせる姿勢でなければならない」ということなのである。 ドクター・ジョンソンは多数の著書を持ち、『The One Minute Manager』の共著者でもある。この寓話は、変化を恐れたり反発したりする人々がいそうな場所、たとえば企業、教会団体、学校、軍隊組織などに向けて発信されている。分析好きで懐疑的な読者のなかには物語が単純すぎるとする向きもあるだろうが、本書の素晴らしさは、94ページ足らずで万物の変遷の歴史をまとめ上げてしまった点である。物事は変化する。これまでもそうだったし、これからもずっとそうだ。そして変化への対応方法が人それぞれ異なる限り、変化に気づかないふりをしている者はいつも同じ目をみることになる。…チーズがなくなる、という憂き目を。
--このテキストは、
ハードカバー
版に関連付けられています。
出版社/著者からの内容紹介
この小さな本が世界のビジネスマンを変えてゆく!
迷路のなかに住む、2匹のネズミと2人の小人。彼らは迷路をさまよった末、チーズを発見する。チーズは、ただの食べ物ではなく、人生において私たちが追い求めるもののシンボルである。
ところがある日、そのチーズが消えた!ネズミたちは、本能のままにすぐさま新しいチーズを探しに飛び出していく。ところが小人たちは、チーズが戻って来るかも知れないと無駄な期待をかけ、現状分析にうつつを抜かすばかり。しかし、やがて一人が新しいチーズを探しに旅立つ決心を…。
IBM、アップル・コンピュータ、メルセデス・ベンツ等、トップ企業が次々と社員教育に採用。単純なストーリーに託して、状況の変化にいかに対応すべきかを説き、各国でベストセラーとなった注目の書。880円でアナタの人生は確実に変わる!
星を継ぐもの (文庫)
出版社/著者からの内容紹介
【星雲賞受賞作】
月面調査員が真紅の宇宙服をまとった死体を発見した。綿密な調査の結果、この死体は何と死後五万年を経過していることがわかった。果たして現生人類とのつながりはいかなるものなのか。やがて木星の衛星ガニメデで地球のものではない宇宙船の残骸が発見された……。ハードSFの新星が一世を風靡した出世作。
出版社 東京創元社編集部, 2003/05/17
現代ハードSFの巨匠のデビュー作!
小野不由美さんが推薦! 「SFにして本格ミステリ。謎は大きいほど面白いに決まっている」